焼きそば風パスタ
麺がパスタの新感覚焼きそば!
パスタで作る焼きそばのレシピです。味はほぼ焼きそばですが麺の食感がいつもと違うので私は癖になっています!フライパンに麺も焦げ付きにくいのでおすすめです!是非お試しください!
材料
- パスタ 1人前
- 豚肉 50g
- キャベツ 適量
- ニンジン 適量
- 玉ねぎ 1/4個
- もやし 1/2袋
- 揚げ玉 大さじ1
- 中農ソース 大さじ3
- ポン酢 小さじ2
- オイスターソース 小さじ1
- 和風だし 小さじ1
- 塩コショウ 少々
- サラダ油 大さじ2
作り方
- パスタを説明書通りに茹でます。
- 豚肉は食べやすい大きさに、キャベツは2㎝幅の千切り、ニンジンと玉ねぎはスライスし、もやしは水で洗ってザルに上げておきます。
- 合わせソースを作ります。中農ソース(大さじ3)、ポン酢(小さじ2)をよく混ぜ合わせておきます。
- 温めたフライパンにサラダ油(大さじ2)と豚肉を加え、豚肉に火が通るまで炒めます。(火力は中火です。)
- 玉ねぎ、ニンジン、キャベツ、揚げ玉、和風だしを加え、キャベツにほぼ火が通ったら、パスタ麺と合わせソースを加えてよく混ぜながら炒めます。(火力は中火です。)
- ソースが全体に混ざったら、もやしを加えて強火で一気に炒めます。(火力は強火です。)
- もやしに火が通ったら、最後に塩コショウでお好みの味に調整して完成です!
調理ワンポイントMEMO!

店主
今回の調理のポイントは、野菜の火の通し方です。
火の通りにくいニンジンと玉ねぎはスライスして最初に加え、火の通りやすいキャベツはそのあとに加えます。
またもやしは弱火で炒めると水分が出るので、加えたら最強の火力で一気に炒めるのが良いと思います!
火の通りにくいニンジンと玉ねぎはスライスして最初に加え、火の通りやすいキャベツはそのあとに加えます。
またもやしは弱火で炒めると水分が出るので、加えたら最強の火力で一気に炒めるのが良いと思います!
この料理のキーワード

簡単カップケーキの作り方
少ない種類の材料で作る簡単カップケーキのレシピ・作り方です。材料の計量は大さじと小さじでを使用します...

たっぷり舞茸とベーコンのパスタの作り方
舞茸を一株使用した舞茸好きにはたまらないパスタのレシピです!また今回はベーコンと小松菜、そしてニンニクたっぷりのパスタにしました。簡単調理で...