ベーコンをトマトジュースで煮込んだパスタ
ベーコンをトマトジュースでとことん煮込み濃厚に!

トマトジュースでベーコン、ソーセージを煮込み、トマトとお肉の旨味を濃縮したパスタを作ってみました。今回は厚切りのベーコンと細かく刻んだソーセージをトマトジュースでとろみが付くまでとことん煮込み、お肉の旨味や燻製の香りをしっかり引き出しました。トマト好きにはたまらないパスタです。
材料
- パスタ 1人前
- オリーブオイル 大さじ2
- にんにく 1片
- トマトジュース 300cc
- ベーコン 30g
- ソーセージ 2本
- 赤ワイン 大さじ2
- 酢 小さじ2
- 砂糖 小さじ1/2
- チキンスープの素 小さじ1
- 黒胡椒 適量
- 塩 適量
作り方
- パスタを説明書通りに茹でます。
- 温めたフライパンにオリーブオイル、刻んだニンニク、太く棒状に切ったベーコン、さいの目切りにしたソーセージを加え火を通していきます。火加減は弱火です。
- ベーコンとソーセージに火が通ったら、トマトジュース、赤ワイン、酢、砂糖、チキンスープの素を加え、混ぜながら水分を飛ばすように煮込んでいきます。火加減は最初は中火、とろみが付き始めたら弱火です。
- とろみがしっかり付いたら、パスタの茹で汁(大さじ1)を加えてよく混ぜ、パスタを加えてソースを絡めていきます。
- 水分が少なくなったら、最後に黒胡椒、塩で味を調整して完成です。
調理ワンポイントMEMO!


店主
今回の調理のポイントは、トマトジュースを焦がさずに、ゆっくりじっくり煮込んで、ベーコンとソーセージの旨味と香りをソースにしっかりと移すことです。
もう少し酸味が欲しいときは、酢を足してもいいですね!
もう少し酸味が欲しいときは、酢を足してもいいですね!
この料理のキーワード


香りがスゴい!春菊のパスタジェノベーゼ風のレシピ
春菊をたっぷりペースト状にしたジェノベーゼの様なパスタの作り方です。今回は3本分の葉を使用。あの独特...


鶏肉ときのこの炊き込みご飯の失敗しない作り方
鶏肉とキノコの炊き込みご飯のレシピです。今回は失敗しない炊き込みご飯の作り方、具材は煮汁と一緒に煮込んだ後、具材は煮汁と分け、具はお米が炊き...