大葉風味のシーチキンそうめん
シーチキンときゅうりをトッピング!大葉の香りをきかせた麺つゆ!
大葉の風味とシーチキンの旨味がマッチした素麺の簡単アレンジレシピです。今回は麺つゆに大葉の香りをきかせ、シーチキンとすりおろしたきゅうりをトッピングしました。食欲がない時にもスルッと食べられるレシピです。そうぞお試しください。
材料
- そうめん 1人前
- シーチキン 大さじ2~3
- きゅうり 1本
- 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ2
- ポン酢 小さじ2
- チューブ入りの大葉 大さじ2
作り方
- 素麺は説明書通りに茹で、氷水でしっかりと締めて水気をよく切り器に盛ります。
- きゅうりを擦り下ろして麺の上に盛り、その上に水分やオイルをある程度取り除いたシーチキンをトッピングします。(すりおろしたときに出た水分も器に入れましょう!)
- 麺つゆ(大さじ2)とポン酢(小さじ2)とチューブ入りの大葉(小さじ2)をよく混ぜ、上から回しかけたら完成です。
おいしく作る調理のポイント

今回の調理のポイントは「そうめんを氷水でしっかりと引き締めて水気をよく切る」ことです。
また、シーチキンはオイル抜きのものをおすすめします!
また、シーチキンはオイル抜きのものをおすすめします!
料理評論家のコメント

Mさん
食欲がないときでもあっさりしてるので食べられる!
大葉ときゅうりも相性が良い!
大葉ときゅうりも相性が良い!
この料理のキーワード

ポン酢を使ったナポリタンの作り方
ポン酢を使用したナポリタンのレシピです。私の大好きなナポリタンにこれまた大好きなポン酢を使用して、日...

ご飯がすすむ野菜炒めの作り方
野菜炒めレシピです。今回は味濃い目の合わせダレで白ご飯が美味しく食べられる野菜炒めにしました。ポイントは豚肉と野菜を別々に炒める事で野菜をシ...