厚揚げとこんにゃくの出汁煮
出汁の効いた厚揚げとこんにゃくは米にも酒にも合う!
お出汁の効いた厚揚げとこんにゃくの煮物の作り方・レシピです。お出汁をしっかり染み込ませご飯のおかずにもお酒のおつまみにも合う「ちょっと濃い味」に仕上げてます。簡単調理なのでぜひお試しください。
材料
- 厚揚げ 1丁
- こんにゃく 1枚
- 水 400cc
- 濃口醤油 大さじ1/2
- 薄口醤油 大さじ2
- お酒 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 顆粒だし 小さじ2
作り方
- 厚揚げは熱湯をかけて余分な油を落とし、食べやすい大きさに切ります。こんにゃくは1cm弱の板切りにして真ん中に切り込みを入れて捻ります。
- お鍋に厚揚げとこんにゃくを敷き詰め、水や調味料をすべて混ぜ入れて火にかけます。(火力は中火です。)
- 沸騰したら弱火にして5分ほど煮ます。その後火を止めてコンロから下ろし20分ほど冷まします。
- 再び1分ほど沸騰させて10分冷まします。これを2〜3回繰り返して完成です。
調理ワンポイントMEMO!

店主
今回の調理のポイントは「煮る→冷ます」を数回繰り返すことです。そうすることで食材が出汁を短時間でよく吸う気がします。
また、今回はこんにゃくを捻りましたが、皆さんのお好きな切り方でもOKです!
また、今回はこんにゃくを捻りましたが、皆さんのお好きな切り方でもOKです!
この料理のキーワード

揚げ出し豆腐の作り方 フライパンで簡単に!
フライパンで簡単に作る揚げ出し豆腐のレシピです。今回は小さなフライパンを使用して油も少量。また出汁が...

だしの効いた手羽先のポン酢煮の作り方
手羽先をポン酢と和風だしてさっぱりと味わい深く煮ました。酢の効果でお肉が柔らかく仕上がるのでおすすめです!材料を合わせた煮汁に手羽先を入れて...