素人料亭 まる正

簡単バジルソースのパスタ

チーズや松の実不使用の簡単バジルソースのパスタ
バジルソースのパスタ

チーズも松の実も使わないバジルの香りをより濃く感じるバジルソースパスタのレシピです!ニンニクはソテーするので香ばしく、食後の臭いもあまり気になりません!おすすめです!

材料

  • パスタ 1人前
  • バジルの葉※ 15~20枚
  • ニンニク※2片
  • クルミ※1個
  • カシューナッツ※ 2個
  • コンソメ※小さじ1/2
  • 黒コショウ※少々
  • オリーブオイル※大さじ3

作り方

  1. バジルの葉とナッツを用意

    パスタを説明書通りに茹でます。バジルは茎の部分を取り除き、汚れがある場合は水で洗わず、必ずキッチンペーパーなどで取り除きましょう!

  2. ニンニクをオリーブオイルでソテーします

    潰したニンニクをオリーブオイル(大さじ3)で炒め、ニンニクとオリーブオイルを十分に冷まします。写真のように焦げないぎりぎりがベストです!

  3. ミキサーでバジルソースを作ります

    ニンニクとオリーブオイルが十分に冷めたら、フードプロセッサーなどにバジルソースの材料※をすべて入れてソースを作ります。

  4. バジルソースの完成

    こんな感じになればソースは完成です!バジルは熱に弱く、長時間回し続けると香りが弱くなるので短時間で作りましょう!

  5. 茹で上がったパスタにバジルソースを絡める

    最後に茹で上がったパスタのお湯をよく切り、バジルソースをよく絡めて完成です!

おいしく作る調理のポイント

まる正 店主
まる正 店主
今回の調理のポイントは、ニンニクをオリーブオイルでじっくりとソテーすることです。
バジルソースを作るとき、生のニンニクを使うことがほとんどですが、ソテーしたほうがニンニクの香りがより楽しめるのでおすすめです!
また、食後のお口の臭いも生のニンニクほど気にならなくなりますよ!

この料理のキーワード

GO to TOP