素人料亭 まる正

インスタントで焼きラーメン

福岡の屋台名物焼きラーメンをうまかっちゃんで!
インスタントラーメンで焼きラーメン

インスタントラーメンを使った焼きラーメンのレシピです。今回は豚骨味の「うまかっちゃん」を使用しました。うまかっちゃんには調味油が付属しています。これが福岡の屋台っぽい焼きラーメンにしてくれます!野菜もたくさんの簡単レシピですので是非お試しください!

インスタントラーメンで焼きラーメン
豚肉や野菜を炒めます
固めに茹でた麺を加えます
炒めながらよく混ぜます

材料

  • インスタントラーメン(うまかっちゃん)1袋
  • 豚肉 50g
  • キャベツ 一握り
  • ピーマン 1個
  • ニンジン 少々
  • しめじ 少々
  • 黒コショウ 少々
  • サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 豚肉は食べやすい大きさに切り、キャベツは太めの千切り、ピーマン、ニンジンは細切り、しめじはほぐしておきます。
  2. インスタントラーメンの麺は1分30秒に茹でたものを使用します。(野菜が炒めながら茹でましょう!)
  3. 温めたフライパンにサラダ油(大さじ1)を加え、豚肉を炒めます。豚肉に火が通ったら野菜を加え炒めます。(火力は中火です。)
  4. 野菜に火が通ったら茹でた麺を加え、先ず付属されている調味用油を麺にしかけ、次に付属のスープの素(小さじ2弱)を全体に振りかけ混ぜながら一気に炒めます。(火力は強火です。)
  5. 最後に黒コショウを加え、全体をよく混ぜたら完成です!

調理ワンポイントMEMO!

まる正 店主
まる正 店主
まる正 店主
今回の調理のポイントは、「麺を茹で過ぎない!」と「スープの素を入れ過ぎない!」です。
袋の説明書通りに茹でた麺はすぐフニャフニャになってなべ底にへばり付いてヤバいです。
また、インスタントラーメンのスープの素は予想以上に塩味が強いです。
ですので付属のスープの素は全部入れない様に注意しましょう!

この料理のキーワード

麺類・粉物料理関連レシピ

GO TO TOP