小松菜を使ったナポリタンの作り方
きのことソーセージをたくさん使った俺のナポリタン!

簡単で美味しいレシピ、きのことソーセージをたくさん使った俺のナポリタンの作り方です。今回は私の好きな具材ばかりで作ってみました。料理初心者の方にも簡単なレシピとなっていますので、是非お試しください。
材料
- パスタ 1束
- ウインナー 多分4本
- 小松菜 1株
- シメジ 10本?
- 玉ねぎ 1/4個
- ケチャップ 大さじ 4
- 白ワイン 大さじ 1(森伊蔵でもOK)
- ウスターソース 小大さじ 2
- 塩コショウ 適当
- オリーブオイル 大さじ 2
- ニンニク ちょこっと
- 乾燥パセリ ちょびっと
作り方
- パスタは袋に書いてある通りに茹でます。
- ウインナーは半分に、ニンニクはみじん切り、小松菜と玉ねぎは好きな大きさに切ります。
- フライパンにオリーブオイル、ニンニクのみじん切りを入れ、弱火で焦げないように炒めます。
- ニンニクの香りが立ってきたらウインナーを入れ、シメジ、玉ねぎ、小松菜を入れます。
- ケチャップと白ワインを混ぜたものを加えて全体に絡めます。
- 茹で上がったパスタを入れ、全体がムラなくケチャップ色に染まるように混ぜます。
- いい感じに混ざったら、ウスターソースを入れ、塩コショウで味を調え、乾燥パセリをかけて皿に盛ったら完成です。
調理ワンポイントMEMO!


ウインナーを入れればどんなパスタも大体美味しくなります。
白ワインがなければなくてもいいです。
ウスターソースを使用すると何となく美味しくなるような気がしますよ。
白ワインがなければなくてもいいです。
ウスターソースを使用すると何となく美味しくなるような気がしますよ。
料理評論家のコメント


この手の料理で失敗することはまず無かろう。
この料理のキーワード


ド素人が作るペペロンチーノの作り方
簡単で美味しいレシピ、パスタの定番ペペロンチーノの作り方です。コツを掴めば自分の好きな具材でいろいろ...


大根て甘いんだね!大根と鶏肉の出汁煮の作り方
料理初心者の方におすすめの簡単で美味しいレシピ、大根と鶏肉の出汁煮の作り方です。おかずやお酒にもおすすめです。少々時間と根気が必要な料理です...