簡単レシピの青椒肉絲
筍(たけのこ)の代わりにエリンギを使った、簡単な青椒肉絲(チンジャオロース)のレシピです。調味料はオイスターソースとお酒、醤油で十分! 忙しい日でもパパッと作れて、ご飯の進む本格的な仕上がりです!
材料
- ピーマン 3個
- お肉(牛肉または豚肉)80g
- エリンギ 1本
- お酒 計大さじ3
- オイスターソース 小さじ2
- しょうゆ 計小さじ1
- 塩コショウ 少々
- 白コショウ 少々
- 片栗粉 小さじ1
- サラダ油 計大さじ2
作り方
-
NO IMAGE
お肉(牛肉または豚肉)を食べやすい細切りにします。お酒(大さじ1)としょうゆ(小さじ1/2)を加えてよく混ぜ下味をつけます。ピーマンは半分に切って中の種やワタを取り除いて細切りに、エリンギは同じ細さに切り揃えます。小さめのボウルにお酒(大さじ2)、オイスターソース(小さじ2)、しょうゆ(小さじ1/2)、片栗粉(小さじ1)を加えて合わせ調味料を作っておきます。
-
温めたフライパンにサラダ油(大さじ1)を加えてピーマンを炒めます。(火力は強火です。)
-
ピーマンの色が変わり始め少し柔らかくなったらエリンギを加えて塩コショウを少々ふりかけ8割程度に炒めボウルなどに移しておきます。(火力は強火です。)
-
フライパンをキレイにして温め直し、サラダ油(大さじ1)を加え、下味を付けておいたお肉を加えて炒めます。(火力は中火です。)
-
お肉に完全に火が通ったら、炒めておいたピーマンとエリンギを加えて白コショウを軽く振り、全体を軽く混ぜて一旦火を止めます。そして合わせ調味料をよく混ぜながら加え、全体を素早く混ぜます。再び火をつけ、合わせ調味料の水分を飛ばしたら完成です。(火力はやや強火です。)
おいしく作る調理のポイント
ピーマンとエリンギを同じような幅で切り揃えると食感が良いです!そしてなるべく細く切りましょう!
あとは合わせ調味料を入れた時に素早く混ぜて片栗粉がダマにならないように気を付けてください。
上手くできれば白ご飯がすすむ最高のおかずができます!
この料理のキーワード
ぷりぷりのエビと春菊の香りが絶妙に絡むスープパスタの簡単レシピ。家庭で本格的な味が楽しめる、失敗知ら...
オイスターソースの合わせ調味料で味が簡単にバシッと決まる「牛肉と小松菜の中華風炒め」の簡単レシピ。白いご飯がどんどん進む、やみつきの濃い味に...















