豚ロースで巻いた小松菜のレンジ蒸し
薄切り豚ロースと小松菜を使ったレンジ蒸しレシピ。肉巻き野菜を電子レンジで加熱するから、失敗なくヘルシーに仕上がります。簡単なのに野菜もたっぷり摂れる一品です!
材料
- 薄切り豚ロース 5枚
- 小松菜 1束
- 塩コショウ 適量
- 小麦粉 適量
- ポン酢 大1
- 麺つゆ 大1
- みりん 大1
- ごま 適量
作り方
-
NO IMAGE
タレを作ります。耐熱の器にポン酢、麺つゆ、みりんを混ぜ入れて、電子レンジ500Wで30~60秒温めます。小松菜は葉と茎に切り分けて、10㎝程度に切り揃えます。
-
豚肉の巻いたとき内側になる面に軽く塩コショウして小麦粉を薄くふりかけ、小松菜を適量巻きます。
-
NO IMAGE
耐熱皿にくっつかない様に並べてラップをして電子レンジ500W で3~4分加熱します。(ラップが破裂しないよう、爪楊枝などで数箇所穴を空けておきます。)
-
NO IMAGE
耐熱皿にくっつかない様に並べてラップをして電子レンジ500W で3~4分加熱します。(ラップが破裂しないよう、爪楊枝などで数箇所穴を空けておきます。)
-
NO IMAGE
焼きムラがないかを確認してお皿に並べてタレをかけ、ごまを振りかけたら完成です♪
おいしく作る調理のポイント
今回の調理のポイントは具を少なめにしてはみ出さないように巻くことです。
この料理のキーワード
メジナ・グレの煮付けのレシピ・作り方 味濃いめ
メジナ・グレの煮つけのレシピ、作り方をご紹介します。今回はメジナをしっかり煮込んで身に味をしっかり浸...
豚肉とナスとピーマンとエリンギの味噌炒めの作
豚肉となす、ピーマン、エリンギを使った簡単味噌炒めのレシピ。甘辛い味付けで大人から子供まで大満足!ご飯が進むこと間違いなしの献立です。今日の...















