簡単マグロ丼
マグロ丼は麺つゆで簡単に作ろう!ごまの香りが食欲をそそる健康的な一品!
今回はスーパーで買ってきたマグロとタレは麺つゆで作るマグロ丼の簡単レシピです。ごま油とニンニクの香りが食欲をそそる、包丁で切るだけの簡単マグロ丼です。今回はカイワレ大根であっさり食べやすく、揚げ玉で香ばしく仕上げてみました。またピリッとしたラー油が良いアクセントになっています!
材料
- マグロ(柵) 50g〜100g
- ご飯 1杯
- 麺つゆ(2倍濃縮) 大さじ 2
- 濃い口しょうゆ 小さじ 1
- いりごま 大さじ 1
- ごま油 5滴
- ワサビ 少量
- ガーリックパウダー 1摘み
- かいわれ大根 1/2株
- 天かす 大さじ 1
- 刻み海苔 お好みの量
- ラー油 お好みの量
作り方
- ご飯を丼に盛って乾燥しないように少し冷ましておきます。
- マグロは約1cm角のサイコロ状に切り、かいわれ大根は約2〜3cmに切ります。
- 天かすと刻みねぎを混ぜ合わせ天かすを少し柔らかくしておきます。
- タレを作ります。煎ったごまをすり鉢ですりおろし、麺つゆ、醤油、ごま油、ワサビをお好みの量(店主はBB弾3個分)、ガーリックパウダーを加えよく混ぜます。
- ご飯の上に刻み海苔、かいわれ大根を敷き、上にマグロを盛ります。
- 上からタレをかけて、お好みの量のラー油を上から垂らして完成です。
おいしく作る調理のポイント

今回のポイントはご飯を少し冷ましておくことです。
熱々だとマグロが生ぬるくちょっと新鮮味がなくなってしまいます。
また、タレはお好みに応して少しづつ加えていくことです。
私はマグロ丼は少し薄味が好みですね!
熱々だとマグロが生ぬるくちょっと新鮮味がなくなってしまいます。
また、タレはお好みに応して少しづつ加えていくことです。
私はマグロ丼は少し薄味が好みですね!
料理評論家のコメント

Mさん
マグロ丼には意外にラー油が合いますな。
ゴマはやっぱり煎ったものを使用すると香りが断然香ばしい〜!
ゴマを煎るのはおすすめですな。
ゴマはやっぱり煎ったものを使用すると香りが断然香ばしい〜!
ゴマを煎るのはおすすめですな。
この料理のキーワード

蒸し鶏のニラだれ漬け丼の作り方
蒸し鶏をニラたっぷりの甘辛ダレに漬け込んでご飯に盛ったスタミナ満点のレシピです。鶏のモモ肉を10分ほ...

ツナとピーマンの梅風味うどんの作り方
ピーマンとシーチキンのさっぱり梅風味うどんの簡単レシピです。今回はピーマンを極細に切りそろえて熱を通し、梅とポン酢の効いた麺つゆでシーチキン...