簡単ケバブ

たった3つの材料で皮を作れる簡単ケバブレシピです。皮やソースも手作りするのでとにかく楽しいです!もちろん具やソースはお好みにアレンジしてもOKです!
材料
- 強力粉1カップ
- 水250㏄
- オリーブオイル大さじ1/2
- 塩一つまみ
- 鶏モモ肉100~200g
- カレー粉小さじ2
- ガーリックパウダー小さじ1
- 塩コショウ少々
- キャベツ適量
- ケチャップ※大さじ3
- マヨネーズ※大さじ1
- ウスターソース※小さじ1
- 黒コショウ※少々
作り方
-
鶏モモ肉をぶつ切りにして、塩コショウ、カレー粉、ガーリックパウダーを振りかけてよく揉み下味を付けます。
-
皮(ピタパン)を作ります。小さなフライパンに水(220㏄)、オリーブオイル(大さじ1)、塩(ひとつまみ)を入れて沸騰したら火を消し、強力粉(1カップ)を入れたらゴムベラで混ぜていきます。
-
生地を一つにまとめたら全体をラップに包み20分ほどねかせます。
-
フライパンで鶏肉を焼きます。十分に火が通ったら冷ましておきます。(鶏肉から出てきた油はそのままで!)
-
生地をこねます。強力粉で打ち粉をし、生地の粉っぽさをなくすように全体が滑らかになるまでこねていきます。
-
生地を綿棒などで丸く形成します。厚さは3~5㎜位がいいですね!
-
生地を焼いていきます。温めたフライパンに油を引かずに中火で生地を焼いていきます。片面20~30秒の間隔でひっくり返しながら焼いていくと次第にパンパンに膨らんできます。膨らみ始めは内側がまだ生の状態なので、ひっくり返しては焼くを繰り返して内側にも熱をしっかりと通しましょう。
-
具やソースの用意をします。鶏もも肉は千切り状態に切り、ソースは※の材料を合わせてよく混ぜ、キャベツは千切りにします。
-
焼けた生地を二つに切り分けて生地を広げ、具を詰めてソースをかけて完成です!
おいしく作る調理のポイント

今回の調理のポイントは皮(ピタパン)の生地作りと焼きかたです。
生地は少し柔らかいかな?ぐらいが良いです。こねたり丸く形成するときに水不足で生地にヒビがあるとそこから空気が抜けてうまく膨らみません。
また、焼き方ですが、生地を開きやすくするために何度もひっくり返し、ゴムベラなどでやさしく押さえながら両面をしっかりと焼き、内側の生地にもしっかりと熱を通しましょう!
生地は少し柔らかいかな?ぐらいが良いです。こねたり丸く形成するときに水不足で生地にヒビがあるとそこから空気が抜けてうまく膨らみません。
また、焼き方ですが、生地を開きやすくするために何度もひっくり返し、ゴムベラなどでやさしく押さえながら両面をしっかりと焼き、内側の生地にもしっかりと熱を通しましょう!