味噌もつ煮込み
濃い味の味噌もつ煮込みはつまみにもおかずにもおすすめ!
もつ煮込みの簡単レシピです。牛モツを使った味噌味のこってり濃い目の味付けです。ニンニクやごま油の香りでおつまみだけでなくご飯もすすむもつ煮込みになっております。調味料も少なく簡単に調理できます。是非お試しください!
材料
- 牛モツ 300g
- こんにゃく 1枚
- にんじん 1本
- ショウガ 2片
- 水 600cc
- 味噌 大さじ3
- みりん 大さじ3
- お酒 大さじ3
- 醤油 大さじ1
- 顆粒出し 大さじ1
- おろしニンニク 小さじ2
- ごま油 小さじ1
- 青ねぎ お好みで
作り方
- 牛モツの下処理を行います。大きめの鍋にモツ、スライスした生姜(1片分)を入れ、モツが十分かぶるくらいの水で約10分程茹でます。茹で上がったらザルに移し、流水で汚れや余分な脂を取り除きます。
- 鍋にモツ、サイコロ切りにしたこんにゃく、水(600cc)、スライスしたショウガ(1片)、顆粒出し(大さじ1)を入れて沸騰させます。浮いてきた汚れをきれいに取り除き、味噌(大さじ3)、みりん(大さじ3)、お酒(大さじ3)、醤油(大さじ1)を加えて30分程煮込みます。(火力は弱火です。)
- 煮込んだ後に30分程冷まし、乱切りしたニンジン、おろしニンニク(小さじ2)を加え、時々味を確かめながら水分を飛ばす様に再び煮込みます。(火力は中火です。)
- 好みの味の濃さになったら火を止め、ごま油(小さじ1)を加えて全体を軽く混ぜます。
- 器に盛り、刻んだ青ねぎをのせて完成です!
調理ワンポイントMEMO!

今回の調理のポイントは煮込む時間、煮込み過ぎない事です!
使用する鍋の大きさや素材によって煮込む時間は異なりますが、時々味見をしながら好みの濃さになるまで水分を飛ばすのがコツです!
また、使用する味噌や醤油によっても味の濃さは異なります。
今回九州地方の味噌(白味噌)と醤油(うま口)を使用しました。
赤味噌や濃い味の醤油を使用される方は濃い目に仕上がるかもしれません。
使用する鍋の大きさや素材によって煮込む時間は異なりますが、時々味見をしながら好みの濃さになるまで水分を飛ばすのがコツです!
また、使用する味噌や醤油によっても味の濃さは異なります。
今回九州地方の味噌(白味噌)と醤油(うま口)を使用しました。
赤味噌や濃い味の醤油を使用される方は濃い目に仕上がるかもしれません。
この料理のキーワード

追いスパイスでとてもスパイシーな焼うどん
数種類のスパイスを使ったスパイシーな焼うどんのレシピ・作り方です。今回、パウダースパイスはソースと混...

とり皮と鳥ハツのガーリックソテー
鳥皮と鳥ハツとエリンギをガーリックとごま油でソテーしたレシピ・作り方です。お酒のおつまみにもおかずにもおすすめです。今回は鶏皮をかりかりにな...