ナスとしめじの和風パスタ
きのこのだしと醤油の香りの和風パスタ
和風だしをきかせたナスとしめじの和風パスタのレシピです。ナスの瑞々しさとしめじの旨味との食感、そして醤油とほんのり香る柚子の香りがいい感じの和風パスタです。簡単に作れるレシピです。是非お試しください。
材料
- パスタ 1人前
- ささ身 1本
- ナス 1本
- しめじ 適量
- 醤油* 大さじ1
- お酒* 大さじ2
- みりん* 大さじ1
- 和風だし* 小さじ1
- 柚子胡椒* 小さじ1/2
- 黒コショウ 少々
- オリーブオイル 大さじ2
作り方
- パスタを説明書通りに茹でます。
- ナスは2cm角程度の乱切り、しめじは1本1本ほぐし、ささ身は削ぎ切りにします。
- *印の調味料を全て混ぜ和風パスタスープを作っておきます。
- 温めたプライパンにオリーブオイルを加え、ささ身、ナス、しめじを炒めます。火力は中火です。
- ささ身に火が通ったら和風パスタスープを加えてアルコールを飛ばしながら混ぜ炒めます。
- パスタが茹で上がったら、パスタの茹で汁(大さじ2)を加えてかき混ぜ、そのあとにしっかりと湯切りしたパスタを加えます。火力は強火です。
- 黒コショウを振りかけて全体を混ぜながら炒め、パスタがスープを完全に吸いきる直前に火を止めて完成です!
おいしく作る調理のポイント

今回の調理のポイントは「スープを残す!」です。
パスタ茹で上がった後でもどんどん水分を吸っていきます。
また和風のパスタスープは焦げると苦くなるので要注意ですよ!
パスタ茹で上がった後でもどんどん水分を吸っていきます。
また和風のパスタスープは焦げると苦くなるので要注意ですよ!
料理評論家のコメント

Mさん
ナスとキノコの歯応えがいいですなぁ。
フワッとする柚子胡椒の香りも良い。
スープが若干の残っているのでパスタがパサついておらずなめらかじゃ。
フワッとする柚子胡椒の香りも良い。
スープが若干の残っているのでパスタがパサついておらずなめらかじゃ。
この料理のキーワード

簡単丼物!からあげ卵かけご飯丼の作り方
卵かけご飯からあげ丼のレシピです。卵かけご飯と唐揚げの最強ユニット!今回は手っ取り早く作れるように冷...

ご飯がすすむタレで豚の生姜焼き
生姜焼きのレシピです。濃いめのタレでご飯がすすむ生姜焼きです。豚肉に小麦粉をまぶすことでタレにとろみが付き、タレがお肉にしっかりと絡みます。...