豚足のだし煮
だしで煮込んだトロトロの豚足レシピです!時間がかかる豚足料理も、圧力鍋なら短時間でトロトロ&プルプルに!コラーゲンたっぷりの豚足のだし煮レシピと失敗しないコツを写真付きで紹介いたします!
材料
- 豚足 1本(分割)
- 水 500cc
- お酒 100cc
- 白だし 大さじ4
- みりん 大さじ2
- しょうが 1片
作り方
-
深めのプライパンで豚足を切った面を下にして焼きます。豚足が反ってきたら手で押さえてよく焼き目をつけます。
-
焼き目が付いたら豚足全体が被るくらいの水を注ぎ10分ほど茹でます。
-
茹であがったら流水で汚れをきれいに洗い流します。
-
圧力鍋に水(500㏄)、お酒(100㏄)しょうがのスライス(1片分)、白だし(大さじ5)、みりん(大さじ1)、そして豚足を表面を上にして入れ火にかけます。沸騰したらふたを閉め、シュー♪という音がしてから火を中火にし、それから10分間加圧します。
-
10分たったらコンロの上で十分冷まし、減圧しきったことを確認してからゆっくりとふたを開けます。豚足の分厚い部分に菜箸などを刺して十分柔らかくなったのを確認出来たら完成です!お好みですが、ガスバーナーで炙ったら香ばしくなっておすすめです!
おいしく作る調理のポイント
今回のポイントは下茹でした豚足をよく洗うことです。余分な脂や汚れ、臭みをしっかりと取り除きましょう!
そして圧力鍋を使用するときに気を付けるポイントは2つ。
きちんと正しく蓋を閉めること、そして必ず減圧しきってから蓋を開けることです。
そして圧力鍋を使用するときに気を付けるポイントは2つ。
きちんと正しく蓋を閉めること、そして必ず減圧しきってから蓋を開けることです。
この料理のキーワード
トマトジュースで作る簡単ミートソースペンネ
トマトジュースで作るミートソースペンネの簡単レシピです。少ない材料で本格的なパスタが楽しめます。ピリ...
【簡単!】ナス・しめじ・豚肉で和風パスタ!醤
炒めた豚肉・ナス・しめじの旨味が醤油ベースのソースと絡み合う、超簡単な和風パスタレシピです。醤油とにんにくの香りが食欲を刺激し、調理時間も短...















