ナスの煮びたしピリ辛アレンジ

定番のめんつゆを使ったナスの煮びたしを豆板醤やしょうがでピリ辛にアレンジ!ご飯がすすむ大人の旨辛おかずレシピを紹介します。簡単に作れて作り置きにもぴったりです。
材料
- ナス1~2本
- めんつゆ※大さじ4
- 水※100㏄
- 豆板醤※小さじ1
- おろししょうが※小さじ1
- ごま油※小さじ1
- サラダ油大さじ1
- 薬味お好みで
作り方
-
ナスを縦半分に切り、食べやすい大きさに切り、皮面に切り込みを入れます。そして塩水(塩小さじ2 + 水400㏄)に10分間ほど浸けておきます。
-
調味料※をよく混ぜて浸けダレを作ります。
-
フライパンを温めてサラダ油(大さじ1)を加え、ナスの皮面を下にして焼いていきます。
-
ナスの皮面焼き目が付いたらひっくり返して切り面を焼いていきます。
-
ナスに十分火が通ったら浸けダレを加えて1分ほどひと煮たちさせ火を消します。
-
途中ナスを裏返して、満遍なく浸けダレを浸み込ませましょう。そして冷ませたら完成です。
おいしく作る調理のポイント

今回の調理のポイントは、ナスの皮面に切り込みを入れること、そしてしっかりと冷ますことです!
ナスの皮は厚くしっかりしているので、浸けダレがしみ込まみません。ですので切り込みを入れて皮面からも味をしっかりと浸み込ませましょう!
そしてしっかり冷ますことでナスが浸けダレをしっかりと吸い込みますよ!
ナスの皮は厚くしっかりしているので、浸けダレがしみ込まみません。ですので切り込みを入れて皮面からも味をしっかりと浸み込ませましょう!
そしてしっかり冷ますことでナスが浸けダレをしっかりと吸い込みますよ!
この料理のキーワード

【圧力鍋で簡単】とろとろ豚足のだし煮レシピ|コラ
だしで煮込んだ豚足はたまりません!時間がかかる豚足料理も、圧力鍋なら短時間でトロトロ&プルプルに!コ...

【簡単にアレンジ!】バジルソースのパスタ|チ
チーズも松の実も使わないバジルの香りをより濃く感じるバジルソースパスタのレシピです!ニンニクはソテーするので香ばしく、食後の臭いもあまり気に...