こんにゃく麺鶏ラーメン
低カロリーだけどお腹いっぱい!

こんにゃく麺で作るダイエットにおすすめの低カロリーラーメン、鶏肉たっぷりの鶏ラーメンのレシピです。最近ではスーパで見かける様になりました。こんにゃく麺を使えば小麦粉を使わない低カロリーのラーメンができます。是非試しください。
材料
- こんにゃく麺 1人前
- 鶏むね肉 1枚
- 水 500cc
- ねぎの青い部分
- にんにくチューブ* 2cm
- 生姜チューブ* 1cm
- 鶏がらスープの素* 小さじ2
- 和風だしの素* 小さじ1/2
- 薄口醤油* 小さじ2
- 醤油 小さじ1
- 黒胡椒 少々
- ねぎ 適量
- トッピングの野菜 適量
作り方
- 鍋に水(500cc)、鶏むね肉、ネギの青い部分を入れて10分ほど茹で蓋をして30分ほど放置します。
- もう一つの鍋でこんにゃく麺を1分ほど茹でて水を切りこんにゃく独特の臭みを取り除きます。
- こした鶏むね肉の茹で汁400ccと*の調味料を入れて沸騰させ鶏ガラスープの作ります。(薄い場合は薄口醤油で調整してください。少し濃い目がおすすめです!)
- 鶏皮を取り除いて鶏肉をお好みの厚さにスライスします。(熱いのでご注意を!)
- 取り除いた鶏皮は水で冷やして細切りにして醤油(小さじ1)、黒胡椒を加えて混ぜ1〜2分ほど漬け込みます。
- 器に水分をしっかりと切ったこんにゃく麺、スープ、その上からスライスした鶏むね肉を盛り、鶏皮、黒胡椒や刻んだねぎなどのお好みのトッピングをして完成です!
調理ワンポイントMEMO!


店主
今回の調理のポイントは、「スープを少し濃いめに作る」です!
こんにゃく麺は水分を多く含むので味を薄く感じでしまいます。
そしてもう一つはお好みのトッピングを加える事です。
今回私は香りが強くて大好きな春菊を加えました。
みなさんもお好みのトッピングをお楽しみください!
こんにゃく麺は水分を多く含むので味を薄く感じでしまいます。
そしてもう一つはお好みのトッピングを加える事です。
今回私は香りが強くて大好きな春菊を加えました。
みなさんもお好みのトッピングをお楽しみください!
この料理のキーワード


ピリ辛ニラ焼きうどんのレシピ
ニラとニンニクを使ったスタミナ焼きうどんのレシピです。唐辛子でピリ辛にして食欲を倍増させています。ま...


こんにゃく麺でダイエットちゃんぽん!低カロリ
こんにゃく麺のちゃんぽんの作り方です。低カロリーのこんにゃく麺とたっぷりの野菜を使ったダイエットもできるヘルシーなちゃんぽんです。野菜炒めを...