スパイシーな焼うどん
ソース焼うどんは追いスパイスと相性抜群!
数種類のスパイスを使ったとてもスパイシーな焼うどんのレシピです。今回はパウダースパイスはソースと混ぜ、ホールスパイスは荒くミルして追いスパイスにします!ソースとスパイスをの相性は抜群!いつもと違った焼うどんを是非お試しください!
材料
- うどん(冷凍) 1玉
- ベーコン 80g
- 小松菜 3株
- ニンジン 1/3本
- ニンニク 1片
- 中農ソース 大さじ2
- ポン酢 小さじ1
- ナンプラー(薄口醤油でもOK!) 小さじ1
- コリアンダー(パウダー) 小さじ1/2
- クミン(パウダー) 小さじ1/2
- ガラムマサラ(パウダー) 小さじ1/2
- カイエンペッパー(パウダー) 小さじ1/3
- コリアンダー(ホール) 小さじ1/2
- クミン(ホール) 小さじ1/3
- 黒コショウ(ホール) 小さじ1/2
- 白コショウ(ホール) 小さじ1/2
- サラダ油 大さじ1
作り方
- 冷凍うどんは解凍して水でさっと洗って水を軽めに切っておきます。
- ニンニクは縦に千切り、ベーコンは大きめ、ニンジンは食べやすい大きさにスライス、小松菜は茎と葉に切り分け、それどれ食べやすい大きさに切ります。
- 中農ソース、ポン酢、ナンプラー、全てのパウダースパイスを混ぜ合わせておきます。ホールのスパイスは荒くミルしておきます。
- 温めたフライパンにサラダ油、ニンニク、ベーコンを加えてニンニクの香りが立ち、ベーコンの旨味が出るまで弱火で炒めます。
- ニンジンとうどんを加えてニンジンに火が通るまで炒めます。火力は中火です。
- ニンジンに火が通ったら小松菜の芯を加えて更に炒めます。火力は中火です。
- 小松菜の芯に火が通ったらパウダースパイスを全て混ぜたソースを加えて全体をよく混ぜながら30秒ほど炒めます。
- 火を止めて小松菜の葉を加えて余熱を利用して小松菜の葉を混ぜながら柔らかくします。
- お皿に盛って荒くミルしたホールスパイスを全体に振りかけて完成です。
調理ワンポイントMEMO!

店主
今回の調理のポイントはうどんをしっかり炒める(焼く)ことです。
今回は野菜と一緒に炒めることで長い時間炒めています。
また小松菜の葉は火が入りやすくすぐ柔らかくなるので、今回は火を止めた後に加えて余熱を利用しています。
今回は定番のスパイスを使用しましたが、皆さんのお好みのスパイスをご使用されても面白いかもです!
今回は野菜と一緒に炒めることで長い時間炒めています。
また小松菜の葉は火が入りやすくすぐ柔らかくなるので、今回は火を止めた後に加えて余熱を利用しています。
今回は定番のスパイスを使用しましたが、皆さんのお好みのスパイスをご使用されても面白いかもです!
この料理のキーワード

ベーコンとスティックセニョール(茎ブロッコリー)
ベーコンとスティックセニョールのペペロンチーノのレシピです。スティックセニョールは細いブロッコリーの...

味噌もつ煮込みの簡単レシピ!ご飯がすすむ味濃
もつ煮込みの簡単レシピです。牛モツを使った味噌味のこってり濃い目の味付けです。ニンニクやごま油の香りでおつまみだけでなくご飯もすすむもつ煮込...